全国の元気な子供達にお片付けの楽しさを伝えに

おかたづけ星☆から会いに行くよ(^^)ノ


 

~プロフィール~

 

名前

おかたづけ博士☆WACOさん

全国に姉妹がいて全国の幼稚園や保育園など

子供達が集まるところへ会いに行くよ♪

 

生まれ

おかたづけ星☆

 

特技

おかたづけ♪

お片付けの楽しさと方法を伝えることが得意!

 

趣味

お片付けしたお部屋で美味しいおやつを食べること♪

 

合い言葉

スッキリ!ピカピカピカりっしゅ♪

キレイになるとこの言葉を言いたくなるよ!


【体験型お片付けワークショップ/セミナー】

《園児・児童向け》


おかたづけキッズパズル®

(対象年齢:3歳以上)


子供にも分かりやすい身近なアイテムのピースを使ってお片付けのやり方を遊びながら楽しく体験できます♪

 

整理収納・防災・防犯かるた

(対象年齢4歳~大人)


絵札はちょっと大きめB7サイズ!

小さなお子さんでも分かりやすい♪

自分で自分の身を守る力を育てます。


《PTA行事/大人向け》


ビジュー式片付けカードワーク®

(オンライン対応可)


1グループ2~6人でみんなでワイワイ楽しみながら『整理収納』の“整理”の疑似体験ができるカードワークです。ワークを通して“整理のコツ”と、なぜ散らかってしまうのか、その理由に気付くことができるでしょう。お片付けセミナー、PTA行事などのイベントに好評です♪


お片づけ博士は、【山口大学教育学部】からのご依頼により『行動変容を促す整理収納教育プログラムの開発と教育効果』についてコラボ研究をいたしました。
子どもたちに「お片づけ=楽しい!」を伝えるためにお片づけ博士が幼稚園や保育園、小学校等 子ども達が集まる場所にお伺いし楽しく遊べるお片づけ玩具等を用いた体験型ワークショップやミニセミナーを行います。
子供に楽しく自然にお片づけを促し子供の脳育の活性を図るお片付けの専門家集団です。

 

【内容】
片づけ教育研究、研修の活動
園、学校への普及活動
社会へ自立支援の教育活動

 

山口大学様とコラボ研究 活動報告レポート(2019年1月~)

 

 

※下記につきましてはお問い合わせフォームよりご相談ください
・ワークショップの内容や時間
・ワークショップの形式や会場
・ワークショップ出張・出演費用

 


【整理収納サポート】

園・学校の教室や職員室・デスク周り、倉庫などの整理収納サポートもご対応いたします。


 日々子供達の安全と笑顔を守る為、先生方・職員の皆様は大変なご尽力をされていることと存じます。

現実は日々膨大な業務に追われ中々お片付けにまで時間が割けないのが実情ではないでしょうか?

特に沢山の子供達が通う園や学校では、学用品や備品等の数も多く収納場所に収まらなかったり、とりあえずしまうだけで精一杯となっていることも珍しくないかもしれません。

 

職場を整えることは残業軽減、探し物の時間短縮、スムーズな業務遂行、毎年訪れる運動会・発表会等イベント用品の少ないアクションでの出し入れなど、職場のムダを省くと同時に、先生方・職員の皆様のご負担とストレスの軽減になり離職率のダウンにも繋がります。

定期的にお片付けの理論に基づいた『整理収納サポート』を導入することで、子供達はもちろんそこで働く先生方や職員の皆様にとっても、安全で働きやすい活気溢れる職場となり、更には常にすっきり整う仕組み作りをしておくことで、災害時などのイザという時に逃げ遅れや下敷きになってしまわない為の、命を守る大切な災害対策にも繋がります

 

対外的にも環境を整えておくだけで来客者や業者、そしてそこへ子供を通わせている保護者の皆様へ信用と安心を与え、これから大切な我が子を入園させる保護者にとっても沢山ある園や学校の中から選択する上で、キレイな環境であると言うことは大きな強みとなることが期待できます。。

こういった理由から、誰もが安全で快適に過ごせる空間の仕組み作りは大変重要且つ有効と考えます。この機会に是非『職場整理収納サポート』の導入をご検討ください。

【保有資格】


《子供向け》

整理収納教育士

おかたづけ博士

片づけ遊び指導士

発達支援教育士

自考力マイスター


おかたづけキッズパズル®トレーナー

かるたで防災トレーナー

 

《職場向け》

職場整理収納アドバイザー

企業内整理収納マネージャー

オフィス診断士1級

職場防災備蓄プランナー

ファイリングアドバイザー 


ビジュー式

片付けカードワーク®インストラクター

 



※その他の保有資格についてはプロフィールをご覧ください。